24時間WEB予約
府中駅から徒歩3分
電話予約
TEL. 042-352-1551
詳しいアクセス情報はコチラ
ホーム
Home
医院紹介
Clinic
顎関節症治療
Occlusion
噛み合わせの治療
Bite
院長紹介
Staff
アクセス
Access
24時間WEB予約
駅から徒歩3分
電話予約
Home
医院紹介
院長紹介
診療案内
顎関節症治療
噛み合わせの治療
補綴治療
お問い合わせ
入れ歯の中に組み込んだ歯を普通に戻した症例
TOP
症例
入れ歯
入れ歯の中に組み込んだ歯を普通に戻した症例
治療前
治療後
年齢・性別
80代・女性
ご相談内容
入れ歯が壊れた。結果、食事がしにくく感じる。
治療期間・治療回数
9か月・22回
費用
自費:1,147,109円(税抜き)
保険:3,020円
カウンセリング・診断結果
コーヌスデンチャーの修理か、高径差異を補修する全顎的治療か。この選択をカンセリング時に重きを置く。その下で、主訴の対峙を図る。
行ったご提案・治療内容
①コーヌスデンチャーの修理か
➁義歯の鉤歯を歯牙として復活させて、歯牙による噛み感を復活させるか
③また、咬合に関わる歯牙を復活させる事で、義歯の軽量化を図るか。
④①の原因となる咬合高径差を➁③の手法を活用する事で、開放するか。
⑤原因となっている咬合の問題を無視し、対処的対応を図るか。以上の提案を行う。
術後の経過・現在の様子
良く噛める。不安定だった咬合環境が、安定化した。結果、旧義歯時代感じていた頸に来る負担は、今は感じない。
治療のリスクについて
クリニックより
テクニック的には目新しい手法は一切、用いていません。咬合学で大事にする咬合環境の復活を迅速に行う。
咬合環境を担保した後は、通法に従い、1歯単位で処置を行う。
歯科医が個性を発揮する場所などなく、問題部を現存する技術で課題を解決したに過ぎません。